一人でいると、とてもさみしい

誰といても、何だかさみしい 
 「嫌われないかな?」と不安

どこにいても「ここにいていいのかな?」と不安 


人との関わりや、人とつながり、居場所に
「さみしさ」「不安」を感じて悩んでいませんか?

このような「さみしさ」「不安」に悩んでいる方へ
心理のワークショップを開催します!

今回は、北九州市内博多市内で開催します。
同じ内容ですので、ご都合の良い方を選んでくださいね。

※前回のワークショップの様子はこちら

 

「さみしさ」の本当の原因と解決方法を知ろう
 ~愛着とは何なのか?~

①【北九州市内】2024年7月27日(土) 13:00~16:00
最寄り駅:JR鹿児島本線折尾駅

②【福岡市内】2024年7月28日(日)13:00~16:00
最寄り駅:JR鹿児島本線博多駅

※①②どちらも同じ内容ですので、ご都合の良い方を選んでくださいね。

心理のワークショップお申し込み

 

※関連記事

●「さみしさ」と「怒り」の関係とは??
~「さみしさ」で人間関係壊しているかも?!~
https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12858047346

心理のワークショップ

多くの人にとって
不安やさみしさを感じることは、とても辛く、不快なものなので
無意識に避けようとしますが
それによって、返って
生きづらさが大きくなったり、人間関係の悩みになってしまいます。

どうして「さみしさ」に悩むのか?

この「さみしさ」は
【愛着】という
人とつながる能力が、うまく機能していなかったり
人とのつながり=絆そのものが、不安定である人に多く見られます。

 

「愛着」「愛着障害」という言葉は耳にすることが増えて

自分の生きづらさや人間関係の悩みの原因に
「愛着」の問題があるのでは?と思う人も多いと感じます。

 

ですが

これまでずっと心の奥にフタをして見ないように
していた深い痛みや悲しみ、激しい怒りが伴っていたり
いくつもの問題が複雑に絡み合っていたりするので

・自分の何が問題なのかわからない
・愛着がどう関係しているのかわからない
・どうしたら解決するのかわからない
・「愛着」についてよく知らない

という方が多いのが現状ではないでしょうか?

 

このワークショップでは
愛着について、基本から問題の実例まで詳しく知り
「さみしさ」「不安」の生きづらさや
人間関係の悩みが解決に向かうことができます。

 

このような方にオススメ

  • 一人でいると、とてもさみしい
  • 誰といても、さみしさを感じる
  • どこにいても、ここにいていいのかな?と不安になる
  • いつも「嫌われないか?」と人の顔色を伺っている
  • 人と上手く付き合えない
  • 人間関係(夫婦・子ども・パートナー・職場など)に悩んでいる
  • 人が怖い
  • 人間関係でイライラすることが多い
  • 人との距離感がわからない
  • 不安やストレスに過敏で、解消できない
  • 親との関係に悩んでいる
  • アルコールやスマホや買い物など依存に悩んでいる

 

ワークショップの内容

  1. 「さみしい」のはどうして?
  2. 愛着とは?
  3. 愛着不全が引き起こす問題について
  4. 愛着を再構築する方法
  5. 体感ワーク

(内容は変更するがあります)

このワークショップで得られるもの

  • 「さみしさ」の原因と解消方法を知ることができる
  • 不安やストレスが軽くなる
  • 人間関係の悩みが解決に向かう
  • 人への恐怖や不信感が減る
  • 依存の問題が軽減する
  • 愛着への理解が深まる

心理のワークショップご案内

「さみしさ」の本当の原因と解決方法を知ろう
 ~愛着とは何なのか?~

心理のワークショップ

◆場所・日時:住所は、お申し込みの方にお伝えします
①【北九州市内】2024年7月27日(土) 13:00~16:00
最寄り駅:JR鹿児島本線折尾駅

②【福岡市内】2024年7月28日(日)13:00~16:00
最寄り駅:JR鹿児島本線博多駅

◆料金:一般の方4,000円
※待鳥智美のメルマガ登録者3,000円

登録の方は、メッセージに「メルマガ登録」とお書きください

未登録の方は、ぜひ、こちらから登録してくださいね

心理のワークショップお申し込み

 

 

 

お申し込み、お待ちしています!