こんにちは。
福岡・北九州のリトリーブサイコセラピスト待鳥智美(まちどりともみ)です。
リトリーブサイコセラピーという心理療法で、お悩み解決・自分の人生を取り戻すお手伝いをしています。

随分暑くなってきましたね。
クーラーの本格仕様の前に掃除をしなくちゃ!と思ってやっていたのですが、
ジメジメした湿度も加わり、じっとりと汗をかいてしまいました。

これで安心して使える!とは思いながら
まだ他の部屋のもあるなぁ
早めに業者に依頼すれば良かったかも、、、来年はそうしよう!と思いました。

今日は「価値観の違い」で別れを繰り返してしまう理由と解決に向けてのお話です。

「価値観の違い」は、恋愛や結婚の相手と別れる理由の上位に常にありますね。

あなたも、「価値観の違い」で友人関係、恋人関係、結婚関係など人間関係を終わらせることを繰り返していませんか?

価値観とは?

価値観とは、どんなことに価値を見出すか?と
自分が主体的に判断する感じかたや考え方のことです。

私たちは、ひとりひとりに個性があり、
これまで育ってきた環境や人間関係も違うので、
誰かと全く同じ価値観を持っていることはほぼあり得ません。

同じ家庭環境で育った兄弟でも、よく似ているということはあっても、違うものです。

「価値観の違い」が別れの理由になるのはどんなとき?

人間関係は、同じ価値観の人に惹かれるとか、同じ価値観の人同士は上手くいきやすいと思われますが、必ずしもそうとは限りません。

違う価値観の人に、興味や楽しみを感じる人もいるし、違う価値感をお互いに尊重し合いながら上手くいく場合も多くあります。

つまり

相手と別れる理由に「価値観の違い」は上がりますが、
「価値観の違い」そのものが理由になるのではなく、
違いが、どちらかまたは双方に受け入れられず、
それに耐えられない!となった時に、別れる理由になるのです。

 

なぜなら、
一方的に、自分の価値感が否定され、相手の価値感を押しつけられることは、
無価値感、屈辱、劣等感、恥などネガティブな感情を感じて、とても嫌なものだからです。

でも、そのことに気づかずに、相手の価値感を否定し、自分の価値感を相手に押しつける人がいます。
(もしかしたら、自分がやっている方かもしれませんが)

すると、ケンカが絶えなくなったり、相手を精神的に追い詰めることになって

「もう、一緒にいられない!」となるのです。

自分の価値観を相手に押しつけるのはどうして?

◎私の価値観が正しい
◎私の価値観は、受け入れられて当然だ という信念があって

だから私に従え!私を受け入れろ!と相手に求めているのです。

 

自分の価値観は受け入れてもらえると思い、
相手の価値観の違いを受け入れられないのは、次のような人に多く見られます。

幼い頃、
●周りの人から、そのような言動やメッセージを向けられ、従うことを求められて来た人

●周りの人が、なんでも言うことを聞いてくれた人

 

誰が、幼いあなたにそのように接していたのでしょうか?

ほとんどの場合、親や家族ではないでしょうか。

・親が、親の価値観を押しつける人だった
・親が、子どもの気持ちや考えを聞いてくれなかった
・家族内で気軽に何でも話し合うことがなかった
・親が、何でも子どもの言うことを聞いてくれた

相手に対するこのような態度は、素直で対等な話し合いや、歩み寄りを生み出しません。

そして、我慢や不満が貯まり、気持ちは離れて、関係はこじれていき、別れることになります。

「価値観の違い」で別れを繰り返さないために

誰もが違う価値観を持っているのですから、
自分も相手も尊重し、お互いの価値感の違いを受け入れたり、歩み寄ったり、納得して行くことが必要です。

【お互いに】というところが大事です!
「価値観の違い」を受け入れるとはいっても、どちらか一方だけが、受け入れるのでは、我慢、不満が募るばかりで、結局上手くはいかないでしょう。

 

そのためには、
ちょっとしたことでも、
自分の気持ちや考えを、
気軽に、素直に、伝え合い、話し合うことが必要です。

長く安定した関係を築くには、いいコミュニケーションを取れることが、とても大切なのです。

「価値観の違い」で別れを繰り返すことに悩んでいたり困っていたら
じっくりと自分が持っている価値観やコミュニケーションパターンに
向き合うことをおすすめします。

今後、あなたはどのような人間関係を築いていきたいですか?

 

では、また~。